コクシーランド
鍼灸あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題でつくるWeb参考書
トップページ
> 東洋医学概論
トップ
(あはき国家試験全過去問題)
医療概論
衛生学
関係法規
解剖学
生理学
病理学概論
臨床医学総論
臨床医学各論
リハビリテーション医学
東洋医学概論
東洋医学臨床論《症状別》
東洋医学臨床論《質問別》
経絡経穴概論
〜経穴コーナー〜
あん摩マッサージ指圧理論
はりきゅう理論
疾患・キーワード別
東洋医学概論
章
大項目
まとめ!
国家試験に
出た問題
1
東洋医学の起源と発展
東洋医学の考え方
2
陰陽五行論
【答えよう!】陰陽の区別
五行色体表
【答えよう!】五行色体表@
【答えよう!】五行色体表A
【答えよう!】相生関係(母子関係)と相克関係
3
気血津液
4
五臓六腑(蔵象)
臓腑概説
六臓六腑の呼び名と生理
【答えよう!】六臓六腑の呼び名と生理
5
臓腑経絡論
6
病因論
病因論
7
病理と病証
八綱病証と気血津液病証
臓腑病証
経絡の病証−是動病と所生病・十二経脈の病証
経絡の病証−奇経八脈
六経病証
痹(痺)
8
四診
疼痛を問う
脈診
9
証のたて方
10
治療法
難経六十九難
古代九鍼
刺法
【答えよう!】刺法
補瀉法
11
他の東洋医学療法
【参考】
東洋医学概論
▲ページの先頭に戻る