経絡経穴概論・東洋医学臨床論

* 【覚えよう!】四総穴・交会穴・下合穴


四総穴

四総穴とは、身体を四部分に分けて各部を主治する穴である。


部位経穴語呂
肚腹((腹部)の病 足三里
(胃経)
原さんは
腰背(腰部と背部)の病 委中
(膀胱経)
腰が弱い(腰背)っちゅーけど、
面口・面目(顔面部)の病 合谷
(大腸経)
顔を出した合コンで
頭項(頭部と後頸部)の病 列欠
(肺経)
列の頭に並んでたりしそう(四総)


交会穴

交会穴とは、経脈が2つ以上交わるところである。局所の病証を主治するだけでなく、これと交わる経脈とも密接な関係を持っている。


経穴経脈語呂
百会(督脈)足の太陽膀胱経
手の少陽三焦経
足の少陽胆経
督脈
足の厥陰肝経
百回会っても坊さん単独感
大椎(督脈)足の少陽胆経
手の太陽小腸経
足の陽明胃経
手の陽明大腸経
足の太陽膀胱経
手の少陽三焦経
督脈

大椎の交わりを、多少偉大な坊さんが説く


(十四経脈の陽経全部=腑+督脈)

三陰交(脾経)足の厥陰肝経
足の太陰脾経
足の少陰腎経
韓美人にサイン乞う

※その他、関元(任脈)、欠盆(肺経)、三陽絡(三焦経)も交会穴のようですが、教科書に載っているのは↑上の3経穴のみ。



下合穴

下合穴とは、六腑の病の際に反応が現れやすく治療に応用される穴。
全て下肢にある。


経穴語呂
胆の合 陽陵泉
(胆経)
小腸の合 下巨虚
(胃経)
胃の合 足三里
(胃経)
足、
大腸の合 上巨虚
(胃経)
膀胱の合 委中
(膀胱経)
位中(学)
三焦の合 委陽
(膀胱経)
い〜よ〜

※腑の並びはいわゆる六腑の並びです。「多少偉大な坊さん」で。




← 経絡経穴概論

【国家試験に挑戦!】要穴の過去問題(あマ指編)

【国家試験に挑戦!】要穴の過去問題(鍼灸編)


← 東洋医学臨床論《質問内容別》

【国家試験に挑戦!】要穴の過去問題(あマ指編)

【国家試験に挑戦!】要穴の過去問題(鍼灸編)



▲ページの先頭に戻る