病理学概論
【まとめ!】病気の症状と経過
病気の経過
| 期 | 疾患 | |
|---|---|---|
| @ | 潜伏期 | 発症するまでの時期。 |
| A | 発病初期(前駆期) | |
| B | 進行期(侵襲期) | |
| C | 最盛期(極期) | |
| D | 消退期 | |
| E | 回復期 |
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 病期 | がんの大きさや広がりを示したもの。ステージ。 |
| 転帰 | 病気が進行して行き着いた結果のこと。 |
| 予後 |
病気の経過の見通しのこと。 死の転帰をとる疾患→予後不良の疾患。 回復できる疾患→予後良好な疾患。
|
| 治癒 |
病気や怪我などが治ること。 元の健康状態に回復する→完全治癒 障害が残る→不完全治癒
|
← 病理学
【国家試験に挑戦!】疾病(病気)についての過去問題(あマ指編)
【国家試験に挑戦!】疾病(病気)についての過去問題(鍼灸編)
▲ページの先頭に戻る
死の転帰をとる疾患→予後不良の疾患。